自動車の車両保険を外したいけど、いつ外せばいいのだろう?
車両保険を外すベストなタイミングが分からず、悩みながらもそのままにしてしまっているという方もおられるのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、車両保険を外す様々なタイミングについて紹介していきたいと思います。
車両保険を外すベストなタイミングとは?

車両保険を外すベストなタイミングというのは車や乗る人によって変わってきます。
したがって明確に何年目に外すのがベスト!とは言えないものの、外す際の判断基準となるものは以下の2つです。
- 全損時に自費で賄えるだけの経済的余裕があるか?
- ローンの完済が済んでいるか?
車両保険とは、車の修理が必要になった際に保険会社が修理費用を負担してくれる制度です。
車両保険について詳しく知りたい方はこちらの記事で詳しく解説しています。
しかし保険会社から出る修理費用には上限があり、保証金額以上の金額は支払われません。
さらに保証金額というのは契約している車の時価により決まり、年々減少していきます。
保証金額が下がり車両保険を外すことを考えた際、もしもの時に自費で対応できるのか?が重要なポイントとなります。
事故した時に自費で払えるかがポイント
運転に自信がある人でも、もらい事故や災害で車が全損する可能性はあります。
車が全損するという最悪のケースを考えた時に、自費で対応できるのかどうか?
例えば保証金額が30万まで下がっていたとして、全損時に出る金額は当然30万です。
全損時には保証金額を新車購入費用に充てることもできますが、30万しかないとなると不十分ですね。
加えて車両保険を使用してしまうと等級ダウンで次年度からの保険料が上がってしまいます。
少ししか補償が出ない上に保険料が上がってしまうのは特とは言えませんね。
そう考えると
「車両保険を外して保険料を安くする」
「緊急時に自費で対応できるように貯蓄しておく」
というほうが良いかもしれません。
しかし30万でも一括で用意するのは難しい、という場合であればつけておいたほうがいいでしょう。
次に、ローンの返済が済んでいるか?というのも重要なポイントになります。
全損時に新しい車を一括購入できるならまだしも、次の車もローンで購入する場合は二重ローンになってしまいます。
二重ローンとなるとなかなか苦しいですね。
したがって車のローンの返済が残っているうちは車両保険を外さないほうがいいでしょう。
車両保険の保証金額は年々下がる

車両保険の保証金額というのは、車の車種や年式によって決まります。
購入時は価値のあったものでも時が経つにつれ価値が下がっていくので、それに伴い保証金額も下がるのです。
この時、車の状態は保証金額に影響しません。
無事故で新車同然のような綺麗な状態だったとしても車両保険の保証金額は変わりません。
自分の車の保証金額が今いくらかについては、保険証券を確認しましょう。
いろいろな車両保険を外すタイミング
ここからは車両保険を外すきっかけとなるタイミングをご紹介していきます。
車両保険を外すタイミング➀保証金額が30万を下回った時
保証金額が30万を下回ったタイミングで外す人は多いようです。
30万ほどなら自己負担で対応できる、という方は外しますし、30万でも補償してくれるなら助かるという方は継続してつけておられます。
「月々の保険料はなんとか払っていけるけど、一括で30万用意するのは厳しい」という方ならつけておいたほうがいいでしょう。
車両保険を外すタイミング➁購入して8年が経過した時。
保証金額以外の目安として、購入して6~8年を目処に外される方は多いようです。
8年も経過していると保証金額も低額になっている場合が多いからです。
しかし車種によっては8年が経過していても保証金額が高額なものもあります。
あくまで一般的な目安として参考にされるのがよいかと思われます。
車両保険を外すタイミング➂ローンの返済が終わった時。
全損事故を起こし廃車にするしかないとなった場合、ローン返済中の車であれば注意が必要です。
ローン返済中の場合、車の所有者がローン会社やディーラーとなっている場合がほとんどだと思われます。
車の所有者がローン会社などであった場合、廃車手続きは自分では行えません。
この場合ローン会社に廃車手続きをお願いすることになりますが、ローンが残っていると了承してもらえないことがあります。
修理もできず廃車にもできずローンだけが残ってしまうという事態を避けるため、ローンが完済しているかどうかは重要なポイントとなるのです。
また、ローンを払い終える頃には保証金額もある程度下がっていることが予想されるため、「ローン完済時に車両保険を外す」というのもひとつのタイミングです。
車両保険を外すタイミング【まとめ】
ここまで車両保険を外すタイミングとその理由をお伝えしてきましたが、最後に振り返ってみましょう。
- 車両保険を外すタイミングは車や乗る人によって様々
- 車両保険を外す際のポイントは緊急時に自己負担で対応できるかどうか
- ローン返済中は外さないほうがよい
- 保証金額は車の時価によって年々減少していく
車両保険を外す際は経済的余裕の有無が重要になってくることが分かりましたね。
また、全損時のことを想定することも非常に大事です。
外した際のデメリットをよく考えた上で慎重に検討することをおすすめします。
お読みいただきありがとうございました。