あなたは街中でブレーキランプが切れていたり、割れていたりする車を見たことがあるのではないでしょうか。
日本では、ブレーキランプが故障している車を運転してはいけません。
そんな壊れてしまったブレーキランプは、ディーラーに持っていくのが一番安心です。
この記事では、ブレーキランプを交換できる場所や値段について解説しています。
また、ご自身で交換する場合の注意点も解説していますのでご参考にしてくださいね。
この記事でわかること
・ブレーキランプを交換できる場所
・ブレーキランプを交換する場合の費用
・自分でブレーキランプを交換するときの注意点
ブレーキランプの交換はどこでする?

ブレーキランプに限らず車やバイクの部品交換や修理を依頼する場合、どこで頼むのが良いのでしょう。
車の故障は基本的に修理工場やディーラーなどに持っていくのが一般的です。
しかし、修理工場の場合、車の種類によってはブレーキランプの部品を扱っていないこともありますので確認が必要です。
ディーラーの場合は、部品の欠品などはほとんどあり得ないのでブレーキランプの交換に限らず修理や故障に関することは安心して依頼できるでしょう。
どこで交換するのか迷ったら自分で交換するのもアリかもしれませんね。
ブレーキランプの交換をディーラーでする場合
車種によってはブレーキランプの交換が難しい事もあります。
ディーラーの場合は部品がないという事はほぼないので、すぐに交換してもらえると思います。
ガソリンスタンドと比べてブレーキランプの交換工賃は高めとなっています。
単純にブレーキランプが切れているだけであれば工賃は「1000円~1500円程度」と考えて老いていいでしょう。
ただ部品代が高額になる場合があるので、車種によっては総額で「5000円程度」を見ておくといいでしょう。
ただブレーキランプの交換でもつかなかった場合、詳細を調べる事ができますので原因までわかるのがディーラーです。
ブレーキランプの交換をオートバックス(イエローハット)でする場合
ブレーキランプがつかない場合の原因がブレーキランプである場合は、オートバックスがディーラーよりも安いでしょう。
車種にもよりますが、部品代と工賃まで含めても4000円程度で済むと思います。
ただ車種によってはブレーキランプが置いていない事もあるので、結局ディーラーに持って行くハメになる事もあります。
もしブレーキランプを交換してもつかない場合は、原因がわかる場合とわからない場合があります。
ブレーキランプの交換をエネオス(ガソリンスタンド)でする場合
ブレーキランプの交換をエネオスでする場合には、最も金額的に最も安く済むでしょう。
部品代と工賃まで含めても2000円程度で済むと思います。
ただ短所としては、部品の数が多くないのであなたの車種のブレーキランプがない場合が多いという点です。
更にブレーキランプを交換してもつかない場合はもちろん原因はわかりません。
ブレーキランプの交換の値段は?

ブレーキランプの交換で気になることといえば、値段ですね。
ネットで調べてみると、部品代とは別に工賃として1500円と言うケースもあれば、部品代だけ(300円程度)だったというケースもあります。
一概にブレーキランプの交換の値段を決めることはできないようです。
しかし、多くの場合は車の値段や、交換にかかる時間に比例しているようです。
トヨタやホンダなどの一般的な国産車であればそれほど高くはならないでしょうし、BMWやベンツなどの外車は高くなる傾向にあります。
国産車と外車のブレーキランプなどの交換で大きな差になるのは部品代です。
国産車であれば、ほとんどが国内で生産されているか、もしくは海外の自社工場から安く手に入れることが可能です。
一方で、外車の場合は部品一つとっても国内で生産しているわけではなく、海外から輸入しているので非常にコストがかかっています。
こうした理由からブレーキランプなどに限らず、国産車より外車の方が修理や部品交換は値段が高くなる傾向にあります。
値段が気になる人はまずディーラーなどに見積もりをしてもらいましょう。
ブレーキランプの交換にかかる時間は?自分でやるときの注意点は?

ブレーキランプの交換を考えている人の中には自分で交換してみようと考えている人もいるかもしれません。
ディーラーなどのプロに依頼する場合、慣れている人であれば5分から10分程度で終わらせてしまう人もいるそうです。
では、自分でブレーキランプの交換をする場合を考えてみます。
まず確認しなければいけないのは、本当にブレーキランプの故障なのかどうかです。
もしかしたら電線などの切断やスイッチなどの接触不良などが原因でブレーキランプがついていないのかもしれません。
故障には様々な原因があることを知っておく必要があるでしょう。
ブレーキランプの交換【まとめ】
ここまでブレーキランプをどこで交換するか、その値段や交換にかかる時間などについてご紹介しました。
ここまでをまとめてみましょう。
- ブレーキランプをどこで交換するのか・・・車を購入したディーラーが最も安心
- ブレーキランプの交換費用・・・ディーラーなどに見積もりをしてもらう
- ブレーキランプ交換にかかる時間・・・車種によるがプロに頼めば10分程度の場合もある
- 自分でブレーキランプを交換するときの注意点・・・様々な故障の原因を考える
このようになりました。
ブレーキランプの交換をする際の皆さんの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。