車の血液とも言われるエンジンオイルは、定期的な交換が必要とされているとても重要なもの。
オイル交換のときには、オイルエレメント(オイルフィルターとも呼ばれる)も一緒に交換することが一般的です。
ところで皆さんは「エレメントだけ交換することはできるのか」疑問に思ったことはありませんか?
この記事ではエレメントだけ交換することや、エレメントの値段や種類についても解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
オイルエレメントだけ交換する事はできる?

早速答えを言ってしまうと、エレメントだけ交換することはできます!
エレメントを外すとき、エレメントに含まれていたおおよそ0.3~0.5ℓのオイルが漏れ出てきます。
エレメントだけ交換した後には、この漏れ出たオイルを補充する必要があるのです!
このように、結局はオイルを補充しなければなりませんので、エレメントだけ交換するよりはオイルも全て抜いて交換した方が良いと言えるでしょう。
オイルエレメントの値段はいくら?

エレメントの値段は500円~3,000円が相場です。
オイルエレメントはホームセンターやカー用品店で比較的安価な社外品のものを入手できます。
いっぽうで、自動車メーカー純正品や、プラスアルファの機能を持たせたものは値段が高めとなります。
つまり色々な種類があるからこそ値段が異なるわけですが、詳しくはこの後の「オイルエレメントの種類についても解説!」を読んでみてください。
オイルエレメントの種類についても解説!

オイルが血液だとすれば、エレメントは腎臓や肝臓にあたると言えます。
腎臓や肝臓はそれぞれ役割が異なりますが、エレメントの役割はただ一つ「エンジンオイルをろ過してキレイにすること」です!
そんなエレメントにも、色々な種類があります。
カートリッジ式
エンジンの外部に取り付けるエレメントで、2020年現在、主流のタイプです。
エンジン外部にあるため交換しやすく整備性が高いと言えます。
エンジン内蔵式
エンジンの内部に収めるエレメントで、古くから使用されているタイプです。
しかし、Oリングと呼ばれる消耗品が必要なことや、手や車体がオイルで汚れてしまいやすく整備性が悪いことから、今ではほぼ採用されていません。
マグネット搭載タイプ
カートリッジ式のエレメントのなかにはマグネットを搭載したタイプもあります。
マグネットによってオイルに含まれている金属粉を吸着し、オイルをさらにキレイにすることができます。
オイルエレメントだけ交換【まとめ】
ここまでエレメントだけ交換することをはじめ、エレメントの値段や種類についても解説してきました!
・エレメントだけ交換することは可能だが、せっかくならオイルも交換すべき!
・エレメントの値段は500円~3,000円が相場。
・エレメントにはいくつか種類があるが主流は「カートリッジ式」。
オイル交換2回に1回のペースでエレメントを交換することが一般的ですので、エレメントだけ交換せず、オイルもきちんと交換してあげましょう!
コメントを残す